【2024シーズン活動報告】& 2024年監督 挨拶

平素より温かいご声援を賜り、誠にありがとうございます。
本シーズンは、延べ2,367名もの皆様に東海大学湘南キャンパスサッカー場へお越しいただきました✨

また、関東大学サッカー連盟をはじめ、試合運営や開催にご尽力いただいた皆様、日頃より活動を支えてくださる大学関係者の皆様、OBの皆様、地域の皆様、サポーターや保護者の皆様、東海大学体育会サッカー部に関わるすべての方々に、心より御礼申し上げます。

浅田忠亮監督体制の下で始まった今シーズンは、各カテゴリーにおいて数多くの成果を収めることができました。

🏆 2024シーズン最終成績

◉ 関東大学サッカーリーグ1部
最終順位:8位
(1部リーグ残留)

◉ 全日本大学サッカー選手権大会
予選ラウンド敗退
(23大会ぶり9回目の出場)

◉ インディペンデンスリーグ

U-22A:グループリーグ最終順位2位
U-22B:グループリーグ最終順位1位
U-22C:グループリーグ最終順位2位
→ U-22Cは入れ替え戦の結果、1部昇格。
(来季より全チームが1部に所属)

来シーズンも「耐えて勝つ」精神を忘れず、
目の前の試合にひたむきに取り組み、
より良い成績を目指して努力してまいります。

最後に、2024シーズン、皆様の支えがあったからこそ
活動を続けることができました。
改めて心より感謝申し上げます。

来シーズンも東海大学体育会サッカー部への
変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。

東海大学体育会サッカー部OB並びに関係者の皆様。応援して下さった方々、1年間本当にありがとうございました。
感謝申し上げます。
今年の結果は、関東大学サッカーリーグ戦1部8位(2025年3年連続関東1部)
全日本大学サッカー選手権大会出場(23大会ぶり9回目)
IリーグU-22Aは2位、U-22Bは1位、U-22Cは1部昇格を果たし、2025年は全てのチームが1部で戦います。

年間通してサッカー部員、学生スタッフ含め、みんなはよく頑張ってくれていました。

皆様の応援やサポートのおかげで今年を無事に終えることができました。
2025年も感謝の気持ちを忘れずに、人間力の向上を目指し、更に東海大学サッカー部が良くなっていけるように努力して参ります。
今後とも応援よろしくお願い致します。